【PoE】Mjolnerビルドについていろいろ
2014年12月18日 ゲーム コメント (7)
Mjolner ハンマー
Attack speed 1.05
Str 412 Int 300必要
なんかいらない効果色々
Skills chain +1 times
50% chance to cast socketed lightning spells on hit
この武器の価値の9割以上は最後の1行にある。
「攻撃ヒット時に、50%の確率でソケット内の雷魔法が発動」
これは、同じような攻撃トリガーで魔法が発動するジェムの
Cast on critical strikeと比べると、
・利点
クリ率低くてもいい
攻撃スキルが+1chainする。
攻撃スキルも魔法も同じリンクに入れないといけないCoCと違い、
魔法はMjolnerの3リンク、攻撃は別のリンクに入れれる。
(発動用の攻撃スキルにサポートジェムいっぱいつけれる)
追記:CoCジェムは「発動してから0.05秒間は発動しない」というクールダウンが存在するため、範囲攻撃スキルで多数の敵を同時に殴っても1発までしか魔法が発動しないのに対して、こちらはその制限が無いので、範囲攻撃スキルに多数敵を巻き込めば、魔法を複数回発動させることができる。これもMjolnerの利点。
※MjolnerにBall lightning1個だけを入れて、Leap slamで敵の群れにつっこむと複数発動するのを確認。
・欠点
attack speed 遅い
Str 412 Int 300がきつい
こんな感じで、一長一短だ。
まあ、Cast on critical strikeは超強いのと同じで、この武器も超強い。
有名な運用方法を紹介していく。
---発動用の攻撃スキルの構成----
Lightning strike - GMP - Faster attack - Multistrike - Molten strike - 何か
Lightning strikeの7本のprojectileが+1chainして、ザコの群れ相手にはすごいヒット数が稼げる。単体相手には全然ヒットしないので、ボスなどを相手にする時は、単体に多数ヒットするMolten strikeを使う。
Lightning strike/Molten strike(ジェム入れ替え) - Faster - GMP - Multi - Curse on hit - Elemental weakness
自動呪いを入れたバージョン。ボス前にアイテム欄を開いてジェムを入れ替える必要があるが、その分自動で呪いがついて、DPSはこっちの方が高い。
赤とか緑とかのソケットを5個以上あけるのが絶望的なES系装備はこっち。
(Shavronne’s wrappingsとか)
小ネタ
新実装された自動カウンター攻撃スキル(Vengeance/Reckoning/Riposte)でも、
Mjolnerの魔法は発動する。
つまり、メインの攻撃とは別に、余ったソケットにこいつらを入れておけば、
殴られた時に確率でMjolnerの魔法が勝手に発動してくれるということもできる。
---魔法の構成---
Arc - Arc - 何か
とにかく複数相手に強いArcを2個いれる構成。
何かはLightning penetrationかLife leech。
普通に魔法を撃つ場合の最も一般的な構成。
広範囲の多数の敵を殲滅してくれる。雑魚敵相手にはすばらしい。
単体相手の火力が高くないのが欠点。
Discharge - Arc - Life leech
ユニークリング「Romira’s banquet」を使う構成。
そのリングの効果は、
「非クリティカルヒットごとにPower chargeを1個得る」
「クリティカルヒットごとにPower chargeを全て失う」
なので、Mjolnerの5%のクリティカル率なら、すぐにPower chargeがたまる。
スキルツリーのResolute technique(ヒット率100%、クリ率0%になる)を取れば、
パワーチャージは増える一方だ。
そんな感じで増えまくるPower chargeをDischargeする。
Voll’s devotionというユニークアミュ
「パワーチャージが消えたり消費したりするたびに、同じ数のEndurance chargeを得る」
も使えば、3 Power charge + 3 Endurance chargeの高威力Dischargeを連発できる。
火力自体はArcよりもこちらの方が高い。
欠点は、特定のリング/アミュレットを使う必要があることと、Dischargeのエフェクトがかなり重く、パーティープレイだとこれを嫌う人がけっこう居ることだ。
一応、そういう時だけ、ジェムをArcに入れ替えるということも可能。
・ビルドガイドとかの紹介
Low-life非クリDischarge Mjolner
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/917173
前述のResolute technique(必中+クリ率0)を使うタイプ。
スキルツリーは更新されてないけとたぶんこんな感じ。
http://goo.gl/k1453F
蛮族:スキル/Attack speed/スキル
装備とかはビルドガイド参照
Low-life クリ Discharge Mjolner
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1023816
多少チャージが消えようが、やっぱクリティカルしたほうが火力高いでしょというタイプ
Atziri’s acuityを使うのでさらに装備が高い。
↑
私はこっちを作ってる。私のツリー:http://goo.gl/TVwtMk
私のビルドについての記事を次の日記で書く予定。
ライフ型:ビルドガイドみつかりません!
たぶん、ライフリジェ稼いで、フェニックス盾持って、
Righteous Fire を常時発動してMore spell damageを利用するのが強い?
鎧はLightning coil+Purity of Lightningの組み合わせかな?
Rathpith Globe+BoRでの高ブロックというのも考えられる。
まあこんな感じです。何か質問とかありましたらコメント欄にてどうぞ。
Attack speed 1.05
Str 412 Int 300必要
なんかいらない効果色々
Skills chain +1 times
50% chance to cast socketed lightning spells on hit
この武器の価値の9割以上は最後の1行にある。
「攻撃ヒット時に、50%の確率でソケット内の雷魔法が発動」
これは、同じような攻撃トリガーで魔法が発動するジェムの
Cast on critical strikeと比べると、
・利点
クリ率低くてもいい
攻撃スキルが+1chainする。
攻撃スキルも魔法も同じリンクに入れないといけないCoCと違い、
魔法はMjolnerの3リンク、攻撃は別のリンクに入れれる。
(発動用の攻撃スキルにサポートジェムいっぱいつけれる)
追記:CoCジェムは「発動してから0.05秒間は発動しない」というクールダウンが存在するため、範囲攻撃スキルで多数の敵を同時に殴っても1発までしか魔法が発動しないのに対して、こちらはその制限が無いので、範囲攻撃スキルに多数敵を巻き込めば、魔法を複数回発動させることができる。これもMjolnerの利点。
※MjolnerにBall lightning1個だけを入れて、Leap slamで敵の群れにつっこむと複数発動するのを確認。
・欠点
attack speed 遅い
Str 412 Int 300がきつい
こんな感じで、一長一短だ。
まあ、Cast on critical strikeは超強いのと同じで、この武器も超強い。
有名な運用方法を紹介していく。
---発動用の攻撃スキルの構成----
Lightning strike - GMP - Faster attack - Multistrike - Molten strike - 何か
Lightning strikeの7本のprojectileが+1chainして、ザコの群れ相手にはすごいヒット数が稼げる。単体相手には全然ヒットしないので、ボスなどを相手にする時は、単体に多数ヒットするMolten strikeを使う。
Lightning strike/Molten strike(ジェム入れ替え) - Faster - GMP - Multi - Curse on hit - Elemental weakness
自動呪いを入れたバージョン。ボス前にアイテム欄を開いてジェムを入れ替える必要があるが、その分自動で呪いがついて、DPSはこっちの方が高い。
赤とか緑とかのソケットを5個以上あけるのが絶望的なES系装備はこっち。
(Shavronne’s wrappingsとか)
小ネタ
新実装された自動カウンター攻撃スキル(Vengeance/Reckoning/Riposte)でも、
Mjolnerの魔法は発動する。
つまり、メインの攻撃とは別に、余ったソケットにこいつらを入れておけば、
殴られた時に確率でMjolnerの魔法が勝手に発動してくれるということもできる。
---魔法の構成---
Arc - Arc - 何か
とにかく複数相手に強いArcを2個いれる構成。
何かはLightning penetrationかLife leech。
普通に魔法を撃つ場合の最も一般的な構成。
広範囲の多数の敵を殲滅してくれる。雑魚敵相手にはすばらしい。
単体相手の火力が高くないのが欠点。
Discharge - Arc - Life leech
ユニークリング「Romira’s banquet」を使う構成。
そのリングの効果は、
「非クリティカルヒットごとにPower chargeを1個得る」
「クリティカルヒットごとにPower chargeを全て失う」
なので、Mjolnerの5%のクリティカル率なら、すぐにPower chargeがたまる。
スキルツリーのResolute technique(ヒット率100%、クリ率0%になる)を取れば、
パワーチャージは増える一方だ。
そんな感じで増えまくるPower chargeをDischargeする。
Voll’s devotionというユニークアミュ
「パワーチャージが消えたり消費したりするたびに、同じ数のEndurance chargeを得る」
も使えば、3 Power charge + 3 Endurance chargeの高威力Dischargeを連発できる。
火力自体はArcよりもこちらの方が高い。
欠点は、特定のリング/アミュレットを使う必要があることと、Dischargeのエフェクトがかなり重く、パーティープレイだとこれを嫌う人がけっこう居ることだ。
一応、そういう時だけ、ジェムをArcに入れ替えるということも可能。
・ビルドガイドとかの紹介
Low-life非クリDischarge Mjolner
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/917173
前述のResolute technique(必中+クリ率0)を使うタイプ。
スキルツリーは更新されてないけとたぶんこんな感じ。
http://goo.gl/k1453F
蛮族:スキル/Attack speed/スキル
装備とかはビルドガイド参照
Low-life クリ Discharge Mjolner
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1023816
多少チャージが消えようが、やっぱクリティカルしたほうが火力高いでしょというタイプ
Atziri’s acuityを使うのでさらに装備が高い。
↑
私はこっちを作ってる。私のツリー:http://goo.gl/TVwtMk
私のビルドについての記事を次の日記で書く予定。
ライフ型:ビルドガイドみつかりません!
たぶん、ライフリジェ稼いで、フェニックス盾持って、
Righteous Fire を常時発動してMore spell damageを利用するのが強い?
鎧はLightning coil+Purity of Lightningの組み合わせかな?
Rathpith Globe+BoRでの高ブロックというのも考えられる。
まあこんな感じです。何か質問とかありましたらコメント欄にてどうぞ。