パッチ5.x現在のFF14では
システムからギルを引き出す金策としては
リーヴ納品がメインとなっている。

100リーヴで15~30分で1m(1,000,000ギル)ほど儲かる。
(リーヴに納品するアイテムの値段は差し引いて)
これは他の金策と比べてもかなり効率が良いので
皆がこぞってやっている大人気コンテンツだ。
(納品するものの1つが「コーヒークッキー」なのでそれをネタにして
開発が生放送でリアルでコーヒークッキーを作ったりしてるほど。)

じゃあ金策は全部これで良いかというと、そうではない。
リーヴ権は1日6づつしか貯まらないので、
およそ15日につき15~30分しかこの金策はできない。

おそらく、長時間プレイするプレイヤーと
短時間しかプレイしないプレイヤーの
経済格差を小さくするためにこうなっているのだろう。

リーヴ金策ぐらいしかできない人と
リーヴ以外の金策をする時間がある人とで
使える時間が10倍違ったとしても儲けはせいぜい2~3倍程度となり
時間がたくさん使えるプレイヤーが有利になりすぎることがなく、
プレイ時間のかなり少ないプレイヤーでも
マーケットで欲しい物が買える程度にはお金が手に入るというわけだ。


ただ、この制限には一応抜け道があって、
リーヴはキャラクターごとに別々に設定されており、
1日に6づつ各キャラクターに貯まる。
つまり、キャラクターをたくさん作れば
おいしいリーヴ金策をキャラクターの数だけできるということだ。

とはいっても、リーヴ金策コンテンツをアンロックするためには、
5.x現在では
・戦闘ジョブのレベルを上げてメインストーリーを5.0まで進める
・クラフターのジョブのレベルを上げる
という事をする必要がある。
ぶっちゃけ1キャラクター作るだけでも100時間前後かかると思われる。

この初期投資はざっくり計算したところ
リーヴ金策の半年~1年分ぐらいに相当しており、
初期投資分を回収するだけでもそこそこかかる。


このリーヴ用のサブキャラを私は4体作って金策に使用している。

4体のメインクエストを5.0まで進めて
クラフターのレベルを上げて
リーヴ金策をアンロックするのはなかなか大変だったが、
もう初期投資分を差し引いてもだいぶプラスだ。


次パッチの6.xでも、リーヴか、もしくは、それに似たような
「キャラクターごとに短時間だけできる超おいしい金策」
が用意されるだろうと私は予想している。

その6.xのおいしい金策をアンロックするためには
5.1~5.5のメインクエストをクリアし、
6.xの途中までメインクエストを進める必要があるだろう。


というわけで、6.xリリースが近づいてきている最近は
その4キャラのメインクエストを進めて
6.xのリーヴ金策の準備をする、という作業をしてます。

メインクエストを進めてレベルを上げるのに
1キャラ10時間ぐらいかかるのでなかなか面倒ですけど
これで6.xの間はギルに困らなくなると考えれば
費用対効果は十分なんじゃないかと。


予想が外れたら泣きます。

コメント