【LOSTARK】CBT遊んでみた
2020年7月12日 ゲーム コメント (2)CBTカンストのLv50、メインストーリークリアまで進めて、
エンドコンテンツ?らしきものにも行ってみましたので感想を。
見下ろし視点のMMORPG。
ゲームの見た目はDiablo3とかが近いのかな?
ジョブ?クラス?の数は多いが
1ジョブあたりのスキル数は20個もなく
強いスキルと弱いスキルの差もハッキリしているため
同じジョブだと同じ戦闘スタイルになりがち。
ザコ敵を範囲攻撃で一気に倒したり、ボスに強力な攻撃を入れたり、
エフェクトはそこそこしっかり作られているので戦闘の爽快感はまあまあ。
ただ、回避行動が乏しいのに、回避しないといけない攻撃が多く、そこがつまらない。
ポーション(ゲーム内通貨で購入)ぐらいしかまともな回復手段がなく
コンテンツによってはポーション使用不可だったりする。
そのくせ被弾はかなり痛いので、
基本的にダメージをくらわない立ち回りをしないといけない。
しかし、回避行動はデフォルトで1個しかなくてリキャストも10秒と長い。
結果、「ちんたら歩いて敵の攻撃をちまちま回避する」という作業が頻繁に発生する。
もちろん、移動しながら攻撃することもできない。(ジョブによっては違うかも)
「回避しないといけない場面は多いのに、回避が楽しくない」という感じだ。
さらに、視点が固定であるため、
敵の攻撃やこちらの攻撃の詳細な位置が把握しづらく、
「当たらないように見えるのに当たってる」
「手前に他のスキルのエフェクトが出てて見えない」といったストレスも大きい。
また、UIも微妙で、キャラが画面中央固定で、
画面下部にスキルスロットなどが固定されているため、
自キャラの下方向への視界がかなり狭い。
ボスがワープして下方向から突然攻撃が飛んできて被弾したり。すごいストレス。
エンドコンテンツはどれも「1日につき○回」みたいな制限があり、
ずっと同じコンテンツを回って遊ぶこともできない。
キャラがちょっとづつ強くなってくアイテム図鑑?カード?
NPC好感度、自分の領地を発展させる荘園、などなど、
やりこみ要素をこれでもかと詰め込みまくってある印象。
「ボーナスが戦闘ステータス向上なので、戦闘のために仕方なくやる」
ようなやりこみ要素が多く、楽しいと感じる要素はほとんどなかった。
どれも何ヶ月、何年もかかりそうな内容で、
「廃課金させるために超めんどくさくしている」という感じがする。
移動も無駄にめんどくさい仕様。
航海システムがあるが、街から街へ移動するのに5分とかかかる。
島とか港を探索する遊びがあるみたいだが、ぶっちゃけ面白くない。
が、より難易度の高い戦闘コンテンツに行くためには
アイテムレベルを上げる必要があり、そのためには
つまらない採取をして荘園を改造しないといけなかったり。
戦闘以外は何も面白くない。
唯一これは良かったなと思うのはサウンドエフェクト。
レベルアップ音とかワープポータル開通音とかいい感じだった。
フレンドと一緒にストーリIDやレイドなどで戦闘してる間はまあ楽しい。
お使いクエストはつまらない。やりこみ要素はつまらない。
CBT期間がまだ何日かあるが、面白い部分はだいたいやったのでもういいかな?
OBや正式サービスが来ても一切やらないかなぁ。
2D見下ろし視点固定のゲームをいまさら????
15~20年前に出てれば良いMMOとして評価されてたかもしれないけど・・・
というのが私の感想です。
エンドコンテンツ?らしきものにも行ってみましたので感想を。
見下ろし視点のMMORPG。
ゲームの見た目はDiablo3とかが近いのかな?
ジョブ?クラス?の数は多いが
1ジョブあたりのスキル数は20個もなく
強いスキルと弱いスキルの差もハッキリしているため
同じジョブだと同じ戦闘スタイルになりがち。
ザコ敵を範囲攻撃で一気に倒したり、ボスに強力な攻撃を入れたり、
エフェクトはそこそこしっかり作られているので戦闘の爽快感はまあまあ。
ただ、回避行動が乏しいのに、回避しないといけない攻撃が多く、そこがつまらない。
ポーション(ゲーム内通貨で購入)ぐらいしかまともな回復手段がなく
コンテンツによってはポーション使用不可だったりする。
そのくせ被弾はかなり痛いので、
基本的にダメージをくらわない立ち回りをしないといけない。
しかし、回避行動はデフォルトで1個しかなくてリキャストも10秒と長い。
結果、「ちんたら歩いて敵の攻撃をちまちま回避する」という作業が頻繁に発生する。
もちろん、移動しながら攻撃することもできない。(ジョブによっては違うかも)
「回避しないといけない場面は多いのに、回避が楽しくない」という感じだ。
さらに、視点が固定であるため、
敵の攻撃やこちらの攻撃の詳細な位置が把握しづらく、
「当たらないように見えるのに当たってる」
「手前に他のスキルのエフェクトが出てて見えない」といったストレスも大きい。
また、UIも微妙で、キャラが画面中央固定で、
画面下部にスキルスロットなどが固定されているため、
自キャラの下方向への視界がかなり狭い。
ボスがワープして下方向から突然攻撃が飛んできて被弾したり。すごいストレス。
エンドコンテンツはどれも「1日につき○回」みたいな制限があり、
ずっと同じコンテンツを回って遊ぶこともできない。
キャラがちょっとづつ強くなってくアイテム図鑑?カード?
NPC好感度、自分の領地を発展させる荘園、などなど、
やりこみ要素をこれでもかと詰め込みまくってある印象。
「ボーナスが戦闘ステータス向上なので、戦闘のために仕方なくやる」
ようなやりこみ要素が多く、楽しいと感じる要素はほとんどなかった。
どれも何ヶ月、何年もかかりそうな内容で、
「廃課金させるために超めんどくさくしている」という感じがする。
移動も無駄にめんどくさい仕様。
航海システムがあるが、街から街へ移動するのに5分とかかかる。
島とか港を探索する遊びがあるみたいだが、ぶっちゃけ面白くない。
が、より難易度の高い戦闘コンテンツに行くためには
アイテムレベルを上げる必要があり、そのためには
つまらない採取をして荘園を改造しないといけなかったり。
戦闘以外は何も面白くない。
唯一これは良かったなと思うのはサウンドエフェクト。
レベルアップ音とかワープポータル開通音とかいい感じだった。
フレンドと一緒にストーリIDやレイドなどで戦闘してる間はまあ楽しい。
お使いクエストはつまらない。やりこみ要素はつまらない。
CBT期間がまだ何日かあるが、面白い部分はだいたいやったのでもういいかな?
OBや正式サービスが来ても一切やらないかなぁ。
2D見下ろし視点固定のゲームをいまさら????
15~20年前に出てれば良いMMOとして評価されてたかもしれないけど・・・
というのが私の感想です。
コメント
今の時代にこのゲーム受けるかなぁ・・・ってのが率直な感想です
コンテンツの追加が追いつかないからデイリーなどで制限を儲けてるんでしょうけどハクスラっぽいゲームでこの手の制限は悪手だと思いますね
あとアイテム拾ったりするペットが無料開放ですって見せられるとやはりやる気が落ちて正式は良いかなってなっちゃいます
無限に周回できるとすぐ飽きてしま浅い感じなんでしょうなぁ
CBT3日遊んだだけで私はもういいかなってなっちゃいましたし・・・