【FF14】先物取引
2020年1月30日 ゲーム次パッチ予想
装備
→次の新式素材は 創生トークン交換素材+新規伝説 なので
今のうちに素材を仕入れることが不可能では?
マテリア
→既に値上がりしてるが、今回は供給量が多い(CWモブハン等)ので
そこまで値段は上がらないのでは?
薬湯
紅蓮の時の薬の素材は
パッチ4.0 G1→岩清水 アラミゴ塩 夜光の霊砂 各種類の草
パッチ4.2 G2→ギラバニア清水 アラミゴ塩 極光の霊砂 各種類の草
パッチ4.4 G3→アジム湧水 アラミゴ塩 黄昏の霊砂 各種類の草
今回は1回目のレイドの時点でG2が実装されてて1個多いが、
パッチ5.0 G1→地下天然水 カブスの肉 閃光の霊砂+暗闇の霊砂 各種類の草
パッチ5.05 G2→工芸館特製錬金薬 暗闇の霊砂3 各種類の草
ここから先の予想
パッチ5.2 G3→錬金薬(新規追加?)+閃光の霊砂3+各種類の草
パッチ5.4 G4→錬金薬(新規追加?)+新規追加霊砂3+各種類の草
先物取引
とりあえず閃光の霊砂を集めとけば良いんじゃないでしょうか。
各種類の草も良いかもしれませんが、
砂の方が使用量がはるかに多く、草はリテイナーに取らせれるので、
砂の方が値上がりが激しいのではないかと私は予想します。
また、暗闇の霊砂を漁師で取るとウォータークラスターも同時にとれますが、
閃光の霊砂だとアイスクラスターしかとれないので、
薬の素材であるウォータークラスターが多少値上がりするかもしれません。
薬を大量に作る予定があるなら安い今のうちに確保しといた方が良いでしょう。
装備
→次の新式素材は 創生トークン交換素材+新規伝説 なので
今のうちに素材を仕入れることが不可能では?
マテリア
→既に値上がりしてるが、今回は供給量が多い(CWモブハン等)ので
そこまで値段は上がらないのでは?
薬湯
紅蓮の時の薬の素材は
パッチ4.0 G1→岩清水 アラミゴ塩 夜光の霊砂 各種類の草
パッチ4.2 G2→ギラバニア清水 アラミゴ塩 極光の霊砂 各種類の草
パッチ4.4 G3→アジム湧水 アラミゴ塩 黄昏の霊砂 各種類の草
今回は1回目のレイドの時点でG2が実装されてて1個多いが、
パッチ5.0 G1→地下天然水 カブスの肉 閃光の霊砂+暗闇の霊砂 各種類の草
パッチ5.05 G2→工芸館特製錬金薬 暗闇の霊砂3 各種類の草
ここから先の予想
パッチ5.2 G3→錬金薬(新規追加?)+閃光の霊砂3+各種類の草
パッチ5.4 G4→錬金薬(新規追加?)+新規追加霊砂3+各種類の草
先物取引
とりあえず閃光の霊砂を集めとけば良いんじゃないでしょうか。
各種類の草も良いかもしれませんが、
砂の方が使用量がはるかに多く、草はリテイナーに取らせれるので、
砂の方が値上がりが激しいのではないかと私は予想します。
また、暗闇の霊砂を漁師で取るとウォータークラスターも同時にとれますが、
閃光の霊砂だとアイスクラスターしかとれないので、
薬の素材であるウォータークラスターが多少値上がりするかもしれません。
薬を大量に作る予定があるなら安い今のうちに確保しといた方が良いでしょう。
コメント