漁師のレベルが70になりました。

釣りはコントローラーが振動したらボタンを押すだけでできます。
テレビや動画や配信などを見ながらでもできます。
ゲーム内のマクロなどをちゃんと用意する必要はありますけど、
他のギャザラーと比べてだいぶ楽です。

そして、色々やってみましたが、
ぶっちゃけ漁師はあまり儲からない気がします。



というか、めっちゃおいしい稼ぎ方が見つかったとしても、
広まるとマーケット相場が変動したりしてまずくなるので、
普通、そんなものは日記で公開せずに秘密にしますよね。


では、今回の日記では何を紹介するのかというと、

「マーケット無しで釣りで金策する方法!」です。

これなら公開しても私の儲けには一切関係無いからね!



・用意するもの

装備:Lv70のギャザラー装備一式にマテリジャを刺したもの。禁断はいらないかな。
獲得力900ちょいあれば足りるはず。
私は釣り竿をスクリップ黄貨の交換釣り竿にして、獲得力965 識質691でやってる。
逃げられる事が多ければ、釣り用の料理を食べたりとか。

GPが減りまくるのでコーディアルたくさん。最大で1時間15本ぐらい使う。
軍票交換か、マーケットで買う。私はマーケットで150ギルぐらいで買ってる。

漁師Lv70のジョブクエで、GP回復量UPを取っとくと効率が上がる。

4時間以上釣りするつもりなら、防腐剤(装備の耐久減少耐性を上げる)も。
軍票交換で入手できる。

アイテム欄の空き、1時間で25枠~50枠ほど必要。


・やり方

釣り場は紅玉海のゼッキ島付近
https://i.gyazo.com/0a3012e7bfa21fb3530e4cb688fab7e9.png
この辺り。

餌はタイカブラ。5個ぐらい用意しとけば大丈夫かな。私は常に20個持ち歩いている。
(マーケット購入orスクリップ赤貨50で1個購入可能)
(今回は、スクリップ赤貨をひたすら稼ぐ金策なので、餌は自給自足できる。)

蒐集品バフを入れて ダイオウイカ(蒐集品)をひたすら釣る。
バフを入れ忘れると、蒐集品にならないので注意。

GPが全快するたびに、ペーシェンスIIとコーディアルを使用して大サイズを狙う。
フッキングは全部ストロングフッキングで良いはず。

ただし、狙いのダイオウイカは激振動なので、
普通の強振動はスルーか普通のフッキングをするかして、
GPを節約した方が、ペーシェンスがより頻繁に使えて、
納品基準値以上のダイオウイカもたくさん釣れる。

/ac ストロングフッキング
/ac フッキング
/ac キャスティング
/ac キャスティング
/ac キャスティング
/ac キャスティング
/ac キャスティング
/ac キャスティング
/micon ストロングフッキング

こんなフッキングマクロを使えば、釣り上げた後、次の釣りを自動で開始してくれる。
ペーシェンス中はストロングフッキングを、他は普通のフッキングになる。
「ダイオウイカが釣れました。蒐集品にしますか? はい いいえ」
の はい を押すのが遅れたせいでズレても、ちゃんと次の釣りを開始してくれるように
するためにいっぱいキャスティングが入れてある。

ペーシェンスを使う時は、キャスティングが邪魔になるので、

/ac 中断
/ac 中断
/ac ペーシェンスII

という中断マクロを使ってる。



・魚に警戒される

全く場所を変えていないと1時間ほどで警戒されてしまう。
5~10mぐらい移動すれば、釣り続行可能。
ちょくちょく移動しながらでも、4~5時間でその釣り場全体が警戒されてしまう。
その場合は、別のマップで「キャスティング→すぐ中断」とするだけで解除できる。


・魚を釣った後

蒐集品のダイオウイカを納品します。 場所はイディルシャイア。
https://i.gyazo.com/86168c713a091cba12c63b221641facd.png
納品できる場所は他にも色々ありますが、
効率良く赤貨をギルに換金できるのはイディルシャイアだけかな?

1匹納品するごとに、約300ギル+赤貨40~48もらえます。

タイカブラが減っていれば、赤貨を使って補充しておきましょう。


・赤貨の換金

スクリップ取引窓口

ギャザラースクリップ赤貨の取引(Lv58~向け)

その他 タブ

ユーリノサウルス 赤貨5枚 NPC売り223ギル を買えるだけ買う。

すぐ近くの素材屋NPCに全部売る。

これで赤貨1が44.6ギルになります。
私が探した中ではこれが一番効率良かった。

一応、ギャザラーのマテリジャに交換してマーケットで売れば、
相場によってはもう少し儲かる。ただし、なかなか売れなかったりもする。


・効率

1時間釣りをすれば、
納品できるイカががんばれば20匹前後釣れるので、
納品時にもらえるギル=300*20=6000
赤貨換金ギル=44.6*880=39248
コーディアルの出費=150*15=-2250
タイカブラ1個ロスト=44.6*-50=-2230
装備修理費=-750ギルぐらい?

全部トータルすれば、1時間約40,000ギルの儲け。


上記は、激震をストロングフッキングして、普通の強振は無視した時の効率なので、
何も考えずに全部ストロングフッキングした場合は、
おそらく時給20,000とかになりそう。

金策としてはゴミですね。はい。

コメント