ちょこちょこプレイする程度で遊びたいんだけど、マゾすぎる。


このゲーム、装備とかが良いのが手に入るたびに倍倍に強くなっていく。

例えば、
5リンクを6リンクにする→火力1.3倍
Shavとかいう鎧を使ってライフでオーラ貼りまくる→火力耐久力1.3倍
atziri’s acuity使ってクリティカル特化する→火力耐久力1.3倍
et ex 使ってaffix揃った武器作成→火力2倍
こんな感じ。
他にも色々あると思う。

それで、この火力を倍倍で上げるのに、どれぐらい時間がかかるかというと、
6リンクは1ヶ月ぐらい、下3つはそれぞれ2~4ヶ月ぐらいかかると思う。

つまり、どっぷり1ヶ月プレイした程度では、廃人の1/10の火力も出ない。
かといって、ゲームバランスとか新コンテンツのためにかかる時間は、
その廃人に合わせて作られてる(と思う)。

1/10の火力では、敵を殴り始めてから倒すのに単純計算で10倍時間がかかる。
つまり、ライトユーザーの時間あたりの狩り効率はかなり低いわけで、
やりたいコンテンツを消化するのに廃人よりも何倍も時間がかかるのだ。
いや、そもそもクリアできないかもしれない。

コンテンツを消化するには、廃人よりも長時間プレイするという作業が必要なのだ。
そんな究極にマゾいことできるか!

なんで私がそんなゲームをプレイできていたかというと、
「サモナー」という、強くなり方が指数的ではない職があったからだろう。
以前のサモナーは「安くてもかなり強い、だが伸びしろは少ない」という、
上で紹介した指数的とは真逆の強くなり方をするビルドであり、
プレイ時間が短い人でも、廃人に近い効率で新コンテンツを消化することができた。

普通のビルドは、ラスボスを安定して狩るのにもかなり良い装備が必要なのに、
サモナーは装備が揃ってなくても、ラスボスを素早く安定して狩れて、金策ができる。
装備が揃うと、現在実装されてる最強クラスの所も行ける。

サモナーはすばらしい職だった。

だが、その唯一のオアシスであったサモナーは、
アップデートで超弱体化されてしまい、無くなった。


POEにもうライトユーザーが遊べる部分は無い。

コメント

nophoto
aaaaa
2014年8月29日9:21

standardだと経済が熟しきってるため6Lの鎧でさえかなり高い+exがトレードで手に入りづらいですが、新リーグだと装備が安くてそこそこ強いキャラを作って2,3日廃プレイすれば6Lを買えるぐらいの資産は貯まると思いますよ.

PoE自体に慣れていない初心者の頃はファームの効率も悪くカレンシーの稼ぎ方もわからな
かったため6Lなんて夢のまた夢でしたが,どういったレアが1cや2cの低価格で捌けるのかを見極め,フォーラムに自分の店を出すことが重要です.

四日市
2014年8月29日10:27

6リンクの装備なんてピンからキリまであるので、ぱっと思いついたので例えに出したけど、微妙だったな。単純に良い装備を6リンクにするための1500fusingを想定してた。下3つは何日廃プレイすればいいんだってレベルで間違いないと思う。

確かに普通にファームして店出すれば1日数ex相当稼げるけど、結局Shav6Lなんて何日かかるんだって感じだし、本気で稼ぐなら転売だと思いますね。1日中転売しまくったら、手元に売る予定のTaburaが2個+儲け3ex、なんてこともあったので、ガチでやれば1日10exとかいけるんじゃないですかね。トレードチャットと延々とにらめっこなので、それはもうつまらないし、Expも入らないので、結局ほとんどやりませんでしたが。

なにはともあれ、廃プレイ前提のシステムに私はついていけなくなっちゃいましたね。