【LOL】EUスタイルの次はこのスタイル?
2013年11月23日追記:OPすぎたため修正されるみたいです。
今までずっと主流であったtop1-mid1-bot2-jungle1のEUスタイル。
3.14アップデートにて追加されたアイテムがこのスタイルを崩しつつある。(といっても、まだアップデートされてすぐなので、実際にこの新しいスタイルがEUスタイルより強いのかどうかはまだ分からないが)
その問題のアイテムがこれだ。
Relic Shield 365gold
+50 ヘルス
+6 ヘルスリジェネ/5秒
UNIQUE Passive- HP200以下のミニオンを通常攻撃した時、それを即死させ、最も近くに居る味方チャンプのHPをあなたのMAXHPの2%回復し、倒したミニオンで得たゴールド+5ゴールドを与える。
この効果は近くに味方チャンピオンが居る時にしか発動せず、30秒ごとに使用可能になり、2回分までスタックできる。
つまり、サポートキャラがこれを積めば、30秒に1回ラストヒットを取っても、ADCに同じだけのお金が入るので、サポートのもらえるお金が増えるというお金アイテムだ。
最大HPの2%回復する効果も時間あたりに換算すると+2HPreg/5sぐらいになるので、
実質HP+50 HPreg+8ぐらいか。
ドランシールドが440gで+100ヘルス +10リジェ ダメージ8軽減なので、
それと比べるとさすがに弱いが、赤クリや緑リジェ玉よりは強そうといった感じ。
まあ、お金アイテムにしてはかなり良い性能なのではないだろうか。
で、肝心のお金効果について計算してみる。
ユニークパッシブをgp10に換算するとどのくらいになるかというと、
ミニオンは30秒に1ウエーブ来て、前衛ミニオンが23ゴールドぐらい落とすので、
30秒につき23+5で28ゴールドぐらい。gp10になおすと、9.3g per 10sec となる。
砲台ミニオンのことを考慮すれば、もう少しだけ増えるか。
(ちなみに、他の2種の新お金アイテムは換算すると4~5g per 10secぐらいだ。)
単純に劣化ドランシールドみたいな効果が付いている賢者石の2倍のgpアイテムが開始直後に買えるのならば、これを買わない理由は無いように思える。
2人レーンの片方がこれを買った場合、
8分で、±0(これを買うのに使った365gが戻ってくる)
10分で、+110gほど。
15分で、+390g。
20分で、+670g。
30分で、+1232g。
といった感じにお金が増えていくのだ。
そしてこのアイテムは2人レーンの両方が積んでも、両方問題なく機能するのだ。
つまり、同じレーンの2人がこれを買えば、上の2倍の追加ゴールドを得れるのだ。
このアイテムを最大限に利用するために、Topに2人、Midに1人、Botに2人という配置で、
TopとBotはこのアイテムを持ってスタートするというのが新しいスタイルだ。
ここで、ジャングルのミニオンをどうするのかという問題とガンクはどうするのかという問題が生じるが、2人レーンのうちの1人はSmiteを持ち、2人で最初にバフを狩ってからレーンに向かうことでバフは消費する。また、レーンが大丈夫そうな時に狩りに行ったり、その足でガンクに向かったりするのだ。
この新しいスタイルは実際にEUスタイルに比べてお金で勝っているのかどうかは参考になるようなデータが無いのでぶっちゃけると強いかどうか分からないが、一応、Diamond1の試合でこの作戦で勝利している試合もあったので、色々なチャンプで試したりして、この戦術について研究してみる価値はありそうだ。
今までずっと主流であったtop1-mid1-bot2-jungle1のEUスタイル。
3.14アップデートにて追加されたアイテムがこのスタイルを崩しつつある。(といっても、まだアップデートされてすぐなので、実際にこの新しいスタイルがEUスタイルより強いのかどうかはまだ分からないが)
その問題のアイテムがこれだ。
Relic Shield 365gold
+50 ヘルス
+6 ヘルスリジェネ/5秒
UNIQUE Passive- HP200以下のミニオンを通常攻撃した時、それを即死させ、最も近くに居る味方チャンプのHPをあなたのMAXHPの2%回復し、倒したミニオンで得たゴールド+5ゴールドを与える。
この効果は近くに味方チャンピオンが居る時にしか発動せず、30秒ごとに使用可能になり、2回分までスタックできる。
つまり、サポートキャラがこれを積めば、30秒に1回ラストヒットを取っても、ADCに同じだけのお金が入るので、サポートのもらえるお金が増えるというお金アイテムだ。
最大HPの2%回復する効果も時間あたりに換算すると+2HPreg/5sぐらいになるので、
実質HP+50 HPreg+8ぐらいか。
ドランシールドが440gで+100ヘルス +10リジェ ダメージ8軽減なので、
それと比べるとさすがに弱いが、赤クリや緑リジェ玉よりは強そうといった感じ。
まあ、お金アイテムにしてはかなり良い性能なのではないだろうか。
で、肝心のお金効果について計算してみる。
ユニークパッシブをgp10に換算するとどのくらいになるかというと、
ミニオンは30秒に1ウエーブ来て、前衛ミニオンが23ゴールドぐらい落とすので、
30秒につき23+5で28ゴールドぐらい。gp10になおすと、9.3g per 10sec となる。
砲台ミニオンのことを考慮すれば、もう少しだけ増えるか。
(ちなみに、他の2種の新お金アイテムは換算すると4~5g per 10secぐらいだ。)
単純に劣化ドランシールドみたいな効果が付いている賢者石の2倍のgpアイテムが開始直後に買えるのならば、これを買わない理由は無いように思える。
2人レーンの片方がこれを買った場合、
8分で、±0(これを買うのに使った365gが戻ってくる)
10分で、+110gほど。
15分で、+390g。
20分で、+670g。
30分で、+1232g。
といった感じにお金が増えていくのだ。
そしてこのアイテムは2人レーンの両方が積んでも、両方問題なく機能するのだ。
つまり、同じレーンの2人がこれを買えば、上の2倍の追加ゴールドを得れるのだ。
このアイテムを最大限に利用するために、Topに2人、Midに1人、Botに2人という配置で、
TopとBotはこのアイテムを持ってスタートするというのが新しいスタイルだ。
ここで、ジャングルのミニオンをどうするのかという問題とガンクはどうするのかという問題が生じるが、2人レーンのうちの1人はSmiteを持ち、2人で最初にバフを狩ってからレーンに向かうことでバフは消費する。また、レーンが大丈夫そうな時に狩りに行ったり、その足でガンクに向かったりするのだ。
この新しいスタイルは実際にEUスタイルに比べてお金で勝っているのかどうかは参考になるようなデータが無いのでぶっちゃけると強いかどうか分からないが、一応、Diamond1の試合でこの作戦で勝利している試合もあったので、色々なチャンプで試したりして、この戦術について研究してみる価値はありそうだ。
コメント