A:お金(=高価なアイテム)を持っているかどうかで強さがすごく違うキャラ
B:スタンなどCCが主な仕事で、お金持ってなくても強さがあんまり変わらないキャラ

この2キャラが同じチームに居たとしよう。

一定時間にレーンに歩いてくる敵ミニオンや、ジャングルの敵は限られているので、
ゲームのある時点での2人が得られる金の合計はある程度限られている。

AとBがお金を分け合う色々なパターンが考えられるが、
2人合わせた時の戦闘力が最も高くするためには、どう分ければよいか?

AとBの特徴から考えると、お金はAが持っていた方が有効に使える。

よって、その答えは、「Aがほとんどの金を装備に使い、Bは自然に増える金でワードを買ったりしてAが最大限稼げるようにする」となるだろう。

つまり、現在のADCとサポートのスタイルは、チームの戦闘力を最大限に上げるために考えられた戦法なのである。

対戦ゲームであるLoLでは、集団戦闘で活躍し、相手を倒すことが楽しさの1つであるが、この戦法では、サポートが自分の装備のために使えるお金は無いに等しく、集団戦で他のキャラと比べてあまり活躍できない。すなわち、サポートは戦闘で活躍したい人にとっては楽しくない役割なのである。

LoLの運営であるRiot社はこれを良く思っていないらしく、シーズン4ではサポートの収入が増加するようなアップデートを行う予定であるとアナウンスしている。

しかし、冒頭のAとBのような関係がある限り、自分のお金を全てADCのために使う「サポート」という役割は無くならないだろうと私は感じる。そうした方が強くて勝てるのだから。

もし、どちらも収入が得られるようになったとしても、それならばA+Bの2人組よりもA+Aの2人組の方が良くなり、今度はBタイプのキャラが使われなくなるという問題があるように思える。



pref sup or jungleで、現状のサポートやジャングラーに全く不満を感じないというか、むしろそっちがメインな私からすると、この話はどうでもいい。

ただ、バランス崩壊して別ゲー化したりクソゲー化したりだけはしないでほしい。

コメント