【ISD】BOXを買うとどの程度揃うか?計算してみた
2011年9月21日コメント (6)追記:両面カードはブースターに1枚入ってる・・・だと・・・
失念していた・・・死にたい・・・
新しい大型セットが発売されるし、今回は神話レアが16種ということなので、
計算してみることにした。
まず、確立の計算。
「そんなのどうでもいいから、実際にBOX買ったらどのぐらいでるの?」
という方は読み飛ばしてくださいな。
前提条件
・1パックにはコモンが10 アンコモンが3 レアor神話1入ってる
うそです、コモン9アンコモン3レア1両面1です。
まあ、両面はそれ以外と同じ比率で各レアリティが出現すると考えておこう・・・
・1/8の確立で神話レアが出る
・56枚につき1枚フォイルが発生する
・フォイルはレアリティに関係なく全種のカードからランダムに選ばれる
・イニストラードはコモン107種、アンコモン67種、レア59種、神話16種(基本土地除く)
まず、この条件から1パックに特定のカードが何枚入ってるか?という期待値を求める。
フォイルが発生すると、コモンが1枚減り、何かが1枚増える。
56枚につき1枚発生するらしいので、フォイルによって減るコモンの期待値は、
15/56=0.2679枚
これに、(そのレアリティのカードの種類の数/全種類の数)をかけると、
そのレアリティのフォイルが発生する期待値が求まる。
このようにして、各期待値を計算すると、
1パックの出るカードの期待値は、(単位=枚)
コモン 9.732 コモンF 0.108
アンコモン 3.000 アンコモンF0.068
レア 0.875 レアF 0.060
神話レア 0.125 神話レアF 0.016
フォイルかどうかを考慮しないと、特定のカードの期待値は、
コモン:0.092枚 アンコモン:0.045枚 レア0.016枚 神話0.009枚
これに買う予定のBOXの数*36(パックの数)をかけると、それだけ買ったときに各カードがだいたい何枚ぐらい出ることが期待されるかを計算できる。
ここから何BOXか買った場合のお話。
・レアソートがある(=期待値に近い結果が得られる)とした場合です。
・BOXをまたいでレアソートがあり、均等に出てると考えた場合です。
・レアソートがない場合は、レア、神話レアで、「1枚も出ない」「同じやつが何枚も出る」といったことが、かなり多く起こると考えられます。
・以前に自分がBOXを買った時の経験に基づいてたりします。
・あくまで期待値なんでそこんとこよろしく。
1BOX買った場合
コモン:2~4枚手に入る。
アンコモン:0~3枚。
レア:4割ぐらいが1枚、その1/4ぐらいはダブる。
神話:バラバラに5枚手に入る。
2BOX買った場合
コモン:ほぼ4枚。平均6~7枚。
アンコモン:ほとんどが2~4枚、一部は0枚だったり6枚だったり。
レア:7割ぐらいが出る。そのうち3割ぐらいはダブる。
神話:16種中10種が1枚づつ。
3BOX買った場合
コモン:余裕で4枚。平均10枚。
アンコモン:3~7枚。9割以上は4枚揃う。
レア:各レア2枚づつ揃う。ごく一部は1枚しか出てない。
神話:各1枚づつ出る。フォイル神話が1枚期待できる。
6BOX買った場合
コモン:20枚づつぐらいある。いらん。
アンコモン:4枚あげても4枚残る。平均10枚ぐらい。
レア:ほとんど4枚だが、うち2割が3枚で、1割は2枚。
神話:だいたい2枚づつぐらい出る。フォイル神話が2枚か3枚期待できる。
つまり
300BOX買えばリリアナ100枚ぐらい出て、うち10枚ぐらいはフォイルじゃね?
とういことです。
失念していた・・・死にたい・・・
新しい大型セットが発売されるし、今回は神話レアが16種ということなので、
計算してみることにした。
まず、確立の計算。
「そんなのどうでもいいから、実際にBOX買ったらどのぐらいでるの?」
という方は読み飛ばしてくださいな。
前提条件
・
うそです、コモン9アンコモン3レア1両面1です。
まあ、両面はそれ以外と同じ比率で各レアリティが出現すると考えておこう・・・
・1/8の確立で神話レアが出る
・56枚につき1枚フォイルが発生する
・フォイルはレアリティに関係なく全種のカードからランダムに選ばれる
・イニストラードはコモン107種、アンコモン67種、レア59種、神話16種(基本土地除く)
まず、この条件から1パックに特定のカードが何枚入ってるか?という期待値を求める。
フォイルが発生すると、コモンが1枚減り、何かが1枚増える。
56枚につき1枚発生するらしいので、フォイルによって減るコモンの期待値は、
15/56=0.2679枚
これに、(そのレアリティのカードの種類の数/全種類の数)をかけると、
そのレアリティのフォイルが発生する期待値が求まる。
このようにして、各期待値を計算すると、
1パックの出るカードの期待値は、(単位=枚)
コモン 9.732 コモンF 0.108
アンコモン 3.000 アンコモンF0.068
レア 0.875 レアF 0.060
神話レア 0.125 神話レアF 0.016
フォイルかどうかを考慮しないと、特定のカードの期待値は、
コモン:0.092枚 アンコモン:0.045枚 レア0.016枚 神話0.009枚
これに買う予定のBOXの数*36(パックの数)をかけると、それだけ買ったときに各カードがだいたい何枚ぐらい出ることが期待されるかを計算できる。
ここから何BOXか買った場合のお話。
・レアソートがある(=期待値に近い結果が得られる)とした場合です。
・BOXをまたいでレアソートがあり、均等に出てると考えた場合です。
・レアソートがない場合は、レア、神話レアで、「1枚も出ない」「同じやつが何枚も出る」といったことが、かなり多く起こると考えられます。
・以前に自分がBOXを買った時の経験に基づいてたりします。
・あくまで期待値なんでそこんとこよろしく。
1BOX買った場合
コモン:2~4枚手に入る。
アンコモン:0~3枚。
レア:4割ぐらいが1枚、その1/4ぐらいはダブる。
神話:バラバラに5枚手に入る。
2BOX買った場合
コモン:ほぼ4枚。平均6~7枚。
アンコモン:ほとんどが2~4枚、一部は0枚だったり6枚だったり。
レア:7割ぐらいが出る。そのうち3割ぐらいはダブる。
神話:16種中10種が1枚づつ。
3BOX買った場合
コモン:余裕で4枚。平均10枚。
アンコモン:3~7枚。9割以上は4枚揃う。
レア:各レア2枚づつ揃う。ごく一部は1枚しか出てない。
神話:各1枚づつ出る。フォイル神話が1枚期待できる。
6BOX買った場合
コモン:20枚づつぐらいある。いらん。
アンコモン:4枚あげても4枚残る。平均10枚ぐらい。
レア:ほとんど4枚だが、うち2割が3枚で、1割は2枚。
神話:だいたい2枚づつぐらい出る。フォイル神話が2枚か3枚期待できる。
つまり
300BOX買えばリリアナ100枚ぐらい出て、うち10枚ぐらいはフォイルじゃね?
とういことです。
コメント
しかし、そう考えると、FOILカードは2~4倍くらいの値段の場合が多いですが、破格ですね。
120BOXは買わないと揃わない神話でも、10万もせずに揃いますからねー(・~・)
両面の仕様考えてなくて、なんか色々間違ってるっぽいサーセン!
300ボックスとか、年収いくらあればできるんだろ…www
自分の経験だと15BOXで神話フォイルが7枚だったので、
だいたい3boxに1枚ぐらいってのは当たってるんじゃないかと思ってます。